Rina’s Blog – 桜のきれいな季節

みなさんこんにちは!
4/2のお花見パーティーは残念でした><
これで2年連続中止になってしまっているのですが、、
もしかして私の雨女っぷりが原因かな?と心配しています。笑
 
ケンジントンのお花見はできませんでしたが、
舞鶴公園や西公園に行かれた方も多いのではないでしょうか?
 
私は太宰府出身なので
お花見と言えば、太宰府政庁跡です!
舞鶴公園に負けないくらい、毎年ほんとに綺麗ですよ〜。

Photo

こどもの頃は、ここで遠足があったり
部活の練習に来たり、幾度となく政庁跡の桜は見ているはずですが、
その頃は桜を見てもなんとも思わなかったような気がします。
でもやっぱり大人になると、毎年わざわざでかけて、桜並木を歩くのが楽しみになってくるものですね。
 
そんな桜も今週でもう散ってしまいそうです。
お花見ラストスパートですね!
太宰府政庁跡、まだ行かれた事ない方は是非^^
 
Rina
ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158

Website

ビジネス英語でよく使う表現ーlaunch a product

Hello everyone, today I’d like to introduce a phrase you will often hear when discussing retail. “Launch a product” it’s a commonly used phrase and can be replaced with the phrases “hit the market” or “go on sale”

launch a product
製品を放つ

  • to introduce a new product to the market
  • 新商品を市場に売り出す

"Apple announced that it will launch a new product in February next year."
"アップル社は、来年2月に新商品を発売すると発表した。"


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website

トラベル英会話ー道の尋ね方と答え方

Hello everyone, a few weeks ago I introduced some very useful expressions to be able to ask and give simple expressions.

Here are a few more expressions to remember when you are travelling or when a foreign tourist asks you on the street.:

①Could you please tell me where the Windsor café is?  

②Do you know how I can get there?

③Sorry, I don’t know where that is.

④Go straight on Watanabe Street.

⑤Turn left into Kokutai Street.

⑥Go past the Ohori park.

⑦You will see it on your right. 

im



旅行中や道で外国人に尋ねられたときの表現を、いくつか紹介します。

①ウィンザーカフェがどこにあるか教えていただけませんか?

②そこにどう行けばいいか、ご存知ですか?

③すみません、それがどこにあるか知りません。

④渡辺通りをまっすぐ行って下さい。

⑤左に曲がって、国体通りに入って下さい。

⑥大濠公園を通り過ぎて下さい。

⑦それが右手に見えます。


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website

日常英会語レッスン - イギリスのスラング - Knackered

Today I’d like to introduce another very useful British slang word, “Knackered” which quite simply means “tired”. Do you sometimes feel knackered after a long day at work? I sometimes do especially if my first class is at 8:30 in the morning and my last class at 8:30 at night. Well you can enjoy your work and feel knackered at the same time!!

Knackered

‘Knackered’ – a great word and phrase used to describe your tiredness and exhaustion.

Ex. I am absolutely knackered today.

「壊れた」

Knackered - 疲れを表すのに使われる素晴らしい言葉です。

例) 今日は、すっげーくたくただ。

Tim


今日はとても便利なイギリススラングを紹介します。"Knackered"です。意味はとてもシンプルで、疲れた、くたくたという意味です。

長い1日の仕事の後、疲れたと感じることはありませんか?私は朝の8:30〜夜の20:30までレッスンが入っている時に感じます。まぁとにかく疲れたと同時に仕事を楽しみましょう!!

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website

ケンジントン英会話ニュース - 4/22(土) 18:30 - 英会話カフェ at 白水カフェ

Eikaiwa Cafe classes at Shirouzu Cafe in Kego, Saturday April 22nd, 18:30 Start!

Thank you to all our students that came to our first Eikaiwa cafe class in Tonerico Cafe, Jaimie and I had a great time seeing you and teaching an English class in a different setting.

We are very happy to announce that in addition to our classes at Tonerico Cafe, we are going to start holding English cafe classes at Shirouzu cafe in Kego from this month as well. The date of the first eikaiwa cafe class at Shirouzu will be Saturday, April 22nd at 18:30 and the price will be 1,800yen for an English lesson including coffee.

Please come and join us for a coffee and we are looking forward to seeing all of you there!

Tim

とねりこカフェにてレッスンに参加して頂いた生徒様、本当にありがとうございました。ジェイミーと私は違った形で英語を教えることができ、とてもいい時間を過ごすことが出来ました。

とねりこカフェに加えて、嬉しいニュースがあります。私たちケンジントン英会話では、今月より警固にある白水カフェにて、英会話カフェレッスンを致します。第1回目は4/22(土) 18:30- 料金はコーヒー込みで1800円です。

よろしければ、お気軽にご参加ください。皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website

ビジネス英会話でよく使う表現 - in the black

Hello everyone, today we will introduce the phrase “in the black”. This means basically to not be losing money. The day after Thanksgiving Day in the US is called Black Friday, it’s one of the busiest shopping days of the year and it’s called Black Friday because it’s the start of the most profitable season for shop owners.

It’s quite interesting that there is a very similar expression in Japanese too, so it’s easy to remember.

in the black

黒字で

  • to be making money, not owing any money; solvent.

  • もうかっていて、借金が無くて;商売が立ち行っていて

"The new CEO moved the company in the black."

"新任の最高経営責任者は、会社を黒字に持っていった。"


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website

月曜日のブログ ― ビジネス英語

Hello everyone, every Monday, we will introduce a phrase or expression used for business. This week I will introduce the term “bang for the  buck”. This is an American term but is commonly used throughout the English speaking world. It simply means value for money.

bang for the buck (US)

ドルを払うに足る刺激(アメリカ英語)

  • value for money

  • 金を払うだけの価値

"Our advertising promotion didn’t get much bang for the buck."

"我々の、広告による販売促進キャンペーンは、費用の割にあまり効果がなかった."

ケンジントン英会話


薬院校

〒810-0013

福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103

TEL 090-4346-9158 


赤坂本校

〒810-0042

福岡市中央区赤坂1-12-3

ブラウンコーポ大津202

Website


西新校

〒810-0054

福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202

TEL 090-2095-8124

Website

 

 

日常英会話レッスン - "Holiday"の使い方について

日常英会話レッスン - "Holiday"の使い方について

Hello everyone Friday is here!

T.G.I.F  ( Thank god it’s Friday) for all of you who are off this weekend.  

Today I would like to introduce a common mistake that my students often make when talking about days off.

Holiday.  
       Everyone seems to associate holiday with 休みの日 but in English holiday means something closer to 休暇 so in English if you wanted to say 明日は休みです。It’s better to say.

I have a day off tomorrow. O
I have a holiday tomorrow. X



皆さまこんにちは。今日は金曜日です!

週末お休みの方にとっては、T.G.I.F!!!やっと金曜日ですね!
今日は休みについて話すとき、よく生徒様が間違う文法を紹介します。
1, Holiday
みなさんholidayを休みの日と結びつけますが、英語でholidayは、休暇に近い言葉です。もし明日は休みです。と言いたいときは、下記のようになります。

I have a day off tomorrow. O
I have a holiday tomorrow. X

ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website

ケンジントン英会話ニュース ー アフタヌーンティー英会話カフェ at トネリコカフェ

Tonerico Cafe. Thanks to the people who came to Tonerico Cafe on the 16th it was nice having some of our own students there to make the new students feel less nervous. The lesson was a lot of fun and the set that the cafe served looked really tasty. Just to remind you that we are holding those lessons every 3rd Thursday so the next one will be on the 20th of April. Please feel free to bring a friend if you are interested please contact us for details.

トネリコカフェ!先週16日にトネリコカフェに来て頂いたケンジントン英会話の生徒様のおかげで、新しい生徒様の緊張がほぐれ楽しいレッスンとなりました。ありがとうございます。

レッスンはとっても楽しく、カフェもとても美味しそうでした。毎月第3木曜日にレッスンがあり、次は4月20日になります。お友達など連れて、お気軽にお越しください。また参加しようかお考えの方、詳しくは講師やスタッフまでお声掛けくださいね!

ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
TEL 080-8363-5246
Website

西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website

薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158

英語の勉強ー初心者にとても役立つ文法の本

Studying English - A very useful English Grammar Book for Beginners

Hello everyone,

at Kensington we always include practical Grammar in our lessons. We always pick grammar necessary for natural conversation and we incorporate it in fun, pair conversation or role plays.

Today I’d like to recommend you a useful grammar book you could use as a reference book together with your English studies.

The book is

マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)第3版

 

We have a copy of the book at our classrooms in Akasaka and Yakuin so please feel free to take a look!

Tim


英語の勉強ー初心者にとても役立つ文法の本

みなさんこんにちは。

ケンジントンでは、授業の中でいつも文法の練習も含んでいます。

自然な会話の中で必要な文法をピックアップし、それをペアでの会話やロールプレイの中で楽しく取り入れています。

今日は、とても役立つ文法の本を紹介します。

参考書として今自分の勉強に使っているものと合わせて使えますよ。

マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)第3版

という本です。