ビジネス英会話でよく使う表現 - Learn the ropes

Hello everyone,

Another Monday, another business English expression. Today’s business English expression is “learn the ropes”
It’s used in situations where someone, usually a new coworker, needs to learn the basics of how something is done.

Ex. When we get a new staff member or teacher in Kensington they usually take a month or two to learn the ropes.

Hope it comes handy,
See you in class!
Tim
 


ビジネス英会話でよく使う表現 -(仕事の)コツを覚える

みなさんこんにちは。
違う月曜日、違うビジネス英語表現です。今日の表現は“learn the ropes”です。
これは、普通は、職場で新しい同僚などが何がどうされているのか基礎を学ぶ必要がある、という状況の時に使われます。

例えば、
ケンジントンで新しいスタッフや講師を採用すると、彼らは仕事の要領を覚えるまでに
1ヵ月か2ヵ月時間がかかります。

役に立ちますように。
レッスンで会いましょう!

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

トラベル英会話ー旅行のときにすること

Hello everyone,

Today I’d like to introduce you some expressions related what to do when we travel and to why we go travelling. Today’s expressions are a little bit higher level and can be found in our “Travelling - Level 3” class.

Here they are:

  • What do you like to do when you travel?  
  • I greatly enjoy experiencing new cultures. 
  • broaden my horizons 
  • go on an adventure 
  • stay at fancy hotels 
  • try local delicacies 
  • go on a tour 
  • enjoy natural scenery 
  • challenge myself 
  • detox from social media 
  • appreciate family and home 
  • get some “me” time 
  • visit world heritage sites 

Hope it was useful!
See you in class,
Tim


トラベル英会話ー旅行のときにすること

みなさんこんにちは。
今日は、旅行の際に何をするかや、なぜ旅行に行くのかということに関連した表現をいくつか表現したいと思います。
今日の表現は少しレベルが高いので、おそらくわたしたちのスクールのレベル3くらいのものになります。

  • こちらです:
  • 旅行するとき何をするのが好きですか。
  • 新しい文化を経験するのを大いに楽しみます。
  • 視野を広げる
  • 冒険に行く
  • しゃれたホテルに滞在する
  • 地元のご馳走を食べてみる
  • ツアーにいく
  • 自然の景色を楽しむ
  • 自分自身に挑む
  • ソーシャルメディアから開放される
  • 家族や家に感謝する
  • 自分の時間を過ごす
  • 世界遺産を訪れる

役に立てば嬉しいです。
レッスンで会いましょう。

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

 

日常英会話レッスン - Just what the doctor ordered/まさに必要なもの

日常英会話レッスン - Just what the doctor ordered

Hello everyone,

Today I’ll introduce you another health related idiom, it’s “just what the doctor ordered” and it means exactly what I needed right now. On hot summer days like today it’s usually a very cold glass of beer after work!

JUST WHAT THE DOCTOR ORDERED
- exactly what is required, especially for health or comfort.
This chilled glass of beer is just what the doctor ordered!!!

See you soon!
Tim


日常英会話レッスン - Just what the doctor ordered/まさに必要なもの


みなさんこんにちは。

今日は、もう一つ健康に関するイディオム  “just what the doctor ordered” を紹介したいと思います。「まさに必要なもの」という意味です。今日みたいに暑い夏の日には、仕事の後の冷えたビールのことです。

JUST WHAT THE DOCTOR ORDERED
- exactly what is required, especially for health or comfort.
This chilled glass of beer is just what the doctor ordered!!!
医師が指示したもの
- 特に健康や心身の快適のために、まさに必要なもの
この強化ガラスのビールグラス、ちょうど欲しいって思ってたんだ!!!

またお会いしましょう!
Tim
 


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

 

ビジネス英会話でよく使う表現 - See eye to eye

Hi there everyone, today’s business English expression is “ see eye to eye” , which means to agree on something.

For example

  • I didn’t really see eye to eye with my old boss but I had a lot of respect for her.

  • Tim and Jaime are the perfect business partnership! They see eye to eye on everything!

Hope you can use that someday.

Jaimie


ビジネス英会話でよく使う表現 -  意見が一致する

みなさんこんにちは、今日のビジネス英語表現は“see eye to eye”です。
これは何かに同意するという意味です。

例えば、

私は年上のボスの意見にそんなに賛成できなかった。でも、彼女のことはとても尊敬しているよ。

TimとJaimieは完璧なビジネスパートナーだ!彼らは全て意見が一致している!

いつか使うときが来ますように。

Jaimie
 


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

トラベル英会話ー理解が難しい

Hi there everyone, a few useful phrases for when you don’t understand what someone is saying to you.

First of all, when you didn’t hear what someone said or you couldn’t understand.

  • “I’m sorry, I didn’t catch that.”
  • “Excuse me?”
  • “I beg your pardon?”
  • “I’m afraid I don’t really understand.”

Secondly, when you want someone to repeat themselves or make a request of them.

  • “Sorry, could you say that again please?”
  • “Excuse me could you repeat that please?”
  • “Would you mind speaking more slowly please?”

When you want to check that what you heard was correct.

  • “So you mean my flight is cancelled?
  • “So what you’re saying is I can’t reschedule?”
  • “Just to double check, you’re saying that there is no record of my reservation?”


Hope those come in handy.

Jaimie
 


トラベル英会話ー理解が難しい

みなさんこんにちは。
今日は、誰かがあなたに対していったことが理解できなかったときに役立つフレーズを、いくつか紹介します。

まずはじめに、言われたことが聞き取れなかった時や理解できなかったとき。

  • “すみません、聞き取れませんでした。”
  • “すみません”
  • “何と言いましたか?”
  • “すみませんがあまり理解できていません。”


次に、もう一度リピートして言ってほしいときや、リクエストするとき。

  • “すみません、もう一度言ってくれませんか?”
  • “すみません、もう一度言ってくれませんか?”
  • “もう少しゆっくり話して頂いてもよろしいですか?”


聞いたことが合っているか確認したいとき。

  • “それで、私の航空券はキャンセルされたということですか?”
  • “それであなたは、調整できないと言ったんでしょうか?”
  • “ダブルチェックさせてください、あなたは私の予約履歴がないと言いましたか?”


役に立ちますように。

Jaimie
 

 


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

 

日常英会話レッスン -long in the tooth/年を取る

日常英会話レッスン -long in the tooth

Following on from Tim’s very dark subject last week we will continue to talk about aging today.

“long in the tooth” simply means getting old.

For example..

I went to a club last weekend but soon realised that I’m getting a bit long in the tooth for them now.

This year is my 40th! I’m starting to feel a bit long in the tooth.

Hope that comes in handy.

Jaimie


日常英会話レッスン -long in the tooth/年を取る

先週のティム先生の暗いテーマに続いて、今日の日常英会話レッスンも年齢について話そうと思います。

“long in the tooth”=「年を取る」です。

例えば、

先週末にクラブに行ったんだけど、自分が年を取っていることに気づいたよ。

今年で40歳だ! ちょっと年を取ってきたな。

お役に立ちますように。
Jaimie


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

 

トラベル英会話ー....をもらえませんか?

Hello everyone,

I think that probably the most useful grammar anyone can know for when travelling is how to use “Can I have……., please?”. We usually ask for things when we travel and “Can I have…….,please?” is a very easy way to ask for things in English.

Examples:
At the airport: Can I have an aisle seat, please?
At the shop: Can I have this, please?
At a bar: Can I have a pint of beer, please?
At the hotel: Can I have an extra towel, please?
At the restaurant: Can I have the today’s special, please?

See you in class!
Tim


トラベル英会話ー....をもらえませんか?

みなさんこんにちは。
私が思うに、おそらくみなさんが知っていて、旅行の際に最も役に立つ文法である
“Can I have….,please?”。私たちは旅行の際に何か尋ねるとき、“Can I have…….,please?”を普段使います。これは英語で何かお願いするときとても簡単な方法です。

例:
空港で:通路側の席にしてもらえますか?
お店で:これをもらえますか?
バーで:ビールのパイントをください。
ホテルで:タオルを追加でもらえますか?
レストランで:本日のスペシャル料理を頂けますか?

レッスンで会いましょう!

Tim
 


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

 

日常英会話レッスン - have one foot in the grave

日常英会話レッスン - have one foot in the grave

Good morning everyone,

Today I’ll introduce you a health related idiom, that we hear sometimes in movies or use in everyday life. It’s “have one foot in the grave” and it means to be very near death.

Have one foot in the grave
- to be near death (usually because of old age or illness)
My poor old dog has one foot in the grave unfortunately.
片足が棺桶に入っている
- 死にかけている (通例、老齢や病気のため)
かわいそうな私のおじいちゃん犬、残念だけど、具合が悪くて今にも死にそうなの。
 


日常英会話レッスン - have one foot in the grave/死にかけている

みなさんおはようございます。
今日の日常英会話レッスンは、きっと映画や日常生活の中で聞く健康に関するイディオムを紹介しようと思います。
“have one foot in the grave” 死にかけていることを意味します。
Have one foot in the grave
- to be near death (usually because of old age or illness)
My poor old dog has one foot in the grave unfortunately.
片足が棺桶に入っている
- 死にかけている (通例、老齢や病気のため)
かわいそうな私のおじいちゃん犬、残念だけど、具合が悪くて今にも死にそうなの。
 


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

 

ビジネス英会話でよく使う表現 -Shoot down

Hi there everyone, hope you all had a great weekend, thanks to all the people who attended the eikaiwa cafe party on Saturday night! We had a great time. Hope the rest of you can make it next time.

Today’s business expression is “shoot down” , which means to reject an idea or proposal.

For example…

“Tim and Rina shot down my idea of having the summer party at the same place as last year saying that the food was no good!”

Hope that comes in handy.

Jaimie
 


ビジネス英会話でよく使う表現 - Shoot down

みなさんこんにちは。みなさんがよい週末を過ごせたことを祈っています。
先日の土曜夜、英会話ナイトに参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
次回も参加していただけると嬉しいです。

今日のビジネス表現は、“shoot down”です。これはアイデアや提案を拒否することです。

例えば、、

「TimとRinaは去年と同じ場所で今年もサマーパーティーをしようという私のアイデアを、
料理が美味しくないと言って却下したんだ!」

役に立ちますように。

Jaimie


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website

日常英会話レッスン - Football!

日常英会話レッスン - Football!

Hi there everyone! I hope you are you all enjoying the world cup as much as I am. I’ve noticed that a lot of my students have trouble describing what the outcome of a game was so here we go.

  • Japan beat Colombia two one.
  • Colombia lost two one to Japan.
  • Spain drew with Portugal.
  • Ronaldo scored a hat-trick in his first game.
  • Messi missed a penalty.


Hope that comes in handy.

Jaimie


Football!/サッカー

みなさんこんにちは!きっとみなさんもワールドカップを楽しんでいることでしょう。
そこで、気づいたのですが、ほとんどの生徒の方が試合の結果について話す時に困っているようなので、こちらで紹介します。

  • 日本は2対1でコロンビアに勝った。
  • コロンビアは2対1で日本に負けた。
  • スペインはポルトガルと引き分けだった。
  • ロナウドは最初の試合でハットトリックを決めた。
  • メッシはペナルティをもらった。

お役に立ちますように
Jaimie


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website

ケンジントンティーンズ 英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website