1次通過! ー 面接の準備の仕方
/みなさん、こんにちは。ケンジントン英会話の数多くいる英語講師の一人、デニーです。この夏の暑さの中、皆さんはお元気ですか?私は自宅に快適なエアコンがあり、アイスクリームをたくさん食べているので、暑さにも負けず私は元気に過ごしています。
本題から逸れてしまいました。今日はそのテーマではありません!
今日のテーマは、前回のブログにつづき、面接についてです。あなたが幸い手に入れた就職面接の準備についてです。私の経験では、多くの人々がこの面接で非常に緊張する傾向にあります。私は就職面接で緊張することはほとんどなく、過去にも良い結果を出してきました。そして、この素晴らしい仕事を手に入れました。就職面接についてどう考えるか、そして何を準備すべきかについて書いていきます。では、始めましょう。
条件を理解する
最初の重要な点は、面接そのものの背景にある条件を理解することです。過去には、面接ではフォーマルな服装を着用し、非常に特定の方法で面接を行うことが求められていました。これは特に日本文化において、ほぼ芸術のような形式とみなされるほど普遍的なものでした。
しかし、時代とともにこの状況は変化し、現在では多くの企業が面接時にフォーマルな服装を必要としないようになっています。実際、ビジネスカジュアル、または完全にカジュアルな服装でも問題ありません。面接前に確認し、相手の期待する服装を把握しておきましょう。前に私が受けた面接では、ハワイアンTシャツを着用しましたが、問題ありませんでした。服装の決まりのほか、面接に持参すべきものも確認しましょう。企業によっては、資格証明書や書類などを持参するよう求める場合があります。こういった内容は簡単なメールで確認可能です。
「断る」ことを気にしない
このアドバイスは主に気持ちの問題ですが、就職のオファーを受ける際には「断る」覚悟を持つ必要があります。つまりどういうことでしょうか。個人的な例を挙げましょう。
私が仕事を選ぶ際、いくつかの決まった基本的な原則があります。その中でも特に、残業なしと有給休暇の柔軟な申請です。これらは私にとって絶対条件なので、もし会社が私に残業を要求するなら、私は断ります。逆に、会社が有給休暇の付与に厳格な場合も断ります(これは、有給休暇は権利であるため、会社が少し怪しい可能性があります)。
要するに、企業が越えてはならない一定の境界線を持つことが重要です。あなたの場合とは全く異なるかもしれませんが、自分自身の境界線を明確にしておくことで、不適切な企業との面接に時間を無駄にしたり、自分に合わない仕事に就いたりすることを防げます。では、なぜこれが面接を簡単にするのでしょうか?これが最後のポイントに繋がります。
辞退はあなたを有利にします
面接は交渉の場だと考えてみてください。あなたは、応募している仕事が自分に適しているかどうかを判断しようとしており、企業はあなたの働きの価値が給与を超えるかどうかを判断しようとしています。「ノー」と言ったり、辞退することで、企業側があなたに対して持つ「交渉の余地」を奪うことができます。あなたがその仕事によっぽど固執していないのであれば、企業は低い基準を設定できません。企業はあなたの期待に応えるか、それ相応の対応をするか、そうでなければあなたが去るだけです。
これにより、最初からすべてが明確になり、会社にとっても多くの時間を節約できます。もしかしたら、彼らは特定の働き方を求める素晴らしい会社かもしれませんが、あなたはその役割に合わないかもしれません。丁寧に「申し訳ありませんが、私のニーズに合っていないようです」と伝えることで、あなたと会社の双方に多くの時間を節約できます。これが相互の尊重につながります。
仕事で何を求めているかを明確に伝えることを恐れないでください。これは正直なコミュニケーションの基盤を築きます。もし面接している会社が不誠実な場合、あなたは多くの時間を節約できます——なぜなら、不誠実な人々と働きたいと思うでしょうか?
これらの情報が少しでもお役に立てば幸いです。正直、私は面接の準備をほとんどしません。このような考え方で臨むだけで、問題なくこなせています。あなたも同様の方法を試せば、同じようにできるでしょう。
ではまた、クラスで会いましょう。
Denny
[英語原文]
Hi, everyone - this is Denny here, one of the many English teachers from Kensington Eikaiwa. Hopefully you’ve been well, especially during this summer heat - personally I’m doing fine despite the sweaty nature of it all, because I have a nice air con at home and eat a lot of ice cream. Digressions aside however, that’s not today’s topic!
Today’s topic is about preparing for a job interview that you’ve happily landed - something that from my experience many people get very nervous over. I’m rarely if ever nervous about job interviews and have done quite well with them in the past - after all, I landed this wonderful job - so I’ll be writing about how to think about a job interview and what to prepare for. Let’s get started.
Understanding the conditions
The first critical thing is to know the conditions behind the interview itself. In the past, a job interview would expect you to be wearing formal attire and conducting the interview in a very specific way. This is especially prevalent in Japanese culture where it can almost be considered an art form.
That being said, this has changed over the years and nowadays many companies don’t need people to wear formal attire to the interview. In fact, mostly business casual - or even completely casual - is OK. Clarify this before the interview so you know what they expect. The last interview I went to some time ago, I wore a Hawaiian t-shirt. It was no worries.
Apart from dress code, clarify what you need to bring to the interview too. Some companies will want you to bring things such as qualifications, documentation and so on. This can all be clarified in a simple email.
Be willing to “walk away”
This tip is more of a mindset thing, but when it comes to potential job offers, you need to be willing to “walk away”. What does that mean? I’ll give a personal example.
I have certain fundamental principles when it comes to the jobs I do. One in particular is no overtime and flexible paid leave applications. These are non-negotiables for me, so if a company were to expect overtime from me, I walk away. Conversely, if a company is strict about giving paid leave, I walk away (this also means that the company may be a little shady, as paid leave is a right).
Basically, what it means is that you need to have certain boundaries that the company cannot cross. It may be totally different for you, but it’s important to know what those boundaries are for you so you don’t waste much time interviewing with the company or even landing a job that is a bad fit.
But why does this make a job interview easier? That leads to my last point.
The power to walk away gives you leverage
Think of interviews as negotiation tables. You are trying to identify where the job you are applying for is a good fit for you, and the company is trying to discover whether you can provide value to them that is greater than the salary they provide you.
By being OK with saying no and walking away, you take away any “leverage” the company might have on you. If you are not desperate for the job, they cannot set low standards - they either meet your expectations or somewhere around them, or you leave.
This makes everything clear for you from the beginning and also saves a lot of time for the company. Maybe they want someone to work a particular way and they’re a great company, but you just don’t fit the role. By being able to politely say “Sorry, this doesn’t really suit my needs”, you’re saving you and the company a lot of time - this leads to mutual respect.
Don’t be afraid to be clear about what you want from your work. It sets a stage for honest communication, and if the company you’re being interviewed by is being dishonest, that saves you a lot of time because…why would you want to work with dishonest types?
Hopefully all this information was somewhat helpful for you. Honestly, I don’t prepare much for interviews, I just go into them with this kind of thinking - and I do just fine. I imagine you could do the same if you do something similar.
Take care and see you in class.
-Denny